私が転職をして年収1000万円を実現したのは30代でした(田中 守のプロフィールを参照)。
サラリーマンの1つのゴールでもある年収1000万円を実現させる為に、30代の転職活動における転職サイトと転職エージェントの使い方は最も重要です。
本記事では「キャリアデザイン思考」から、30代におすすめの転職サイトと転職エージェントを紹介しています。貴方の転職活動・転職サイト・転職エージェント選びに少しでも役立ては幸いです。
CONTENTS
30代の方におすすめの転職サイトと転職エージェントの活用方法
30代の転職活動では、これまでの実績(実務経験と結果)、報酬(年収)、ポジション(役職)などが重要です。
特に報酬(年収)に関しては、現在の年収からステップアップをしてハイクラスを目指すようにしましょう。
30代で既に700万円もしくはそれ以上を稼いでいる人は、年収1000万年を30代のうちに実現させましょう。
但し、転職サイトと転職エージェントの活用方法にはそれなりの知識も必要です。
30代で年収が500−600万円の人も諦める必要はありません。まずは年収を700−800万円まで30代のうちに上げておくことを視野に入れて、転職サイトと転職エージェントを活用してください。
詳しくは「キャリアデザイン思考的、転職活動ノウハウ」の記事にありますが、転職エージェントの専任スタッフに貴方のキャリアのグランドデザインについて説明をし、キャリアを活かせる又は伸ばせる会社に応募をしましょう。
具体的には以下のステップです。
- 30代におすすめの転職サイトと転職エージェントに登録する
- 30代におすすめの転職サイトから、自分のキャリアデザインに合う企業を探す
- キャリアデザイン的に気になった候補2−3社の情報を元に、30代におすすめ転職エージェントに相談をする
- 30代におすすめの転職エージェントの専任スタッフと更に自分のキャリアについて相談をし、その転職エージェント経由で応募をする会社を絞り込んで応募
30代の転職では、自分のキャリアデザインに合わせて自分のスキルを磨いてきた20代とは異なり、業界自身も伸びる業界を選ぶことにより、自分の年収も上げてキャリアデザインを実現する転職を目指しましょう。
【参考記事】 伸びる業界・分野を考えておくという転職の常識
30代の転職に最もおすすめの転職サイトと転職エージェント
30代の転職で多くの方が目指すハイクラスの求人や非公開情報などを多く持つ、おすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
JAC Recruitment

【おすすめの理由】 日系大手や外資系が多く、ミドル・ハイクラスの企業求人を熟知している転職エージェント
【公式サイト】 https://www.jac-recruitment.jp
30代前半のミドルクラス・30代後半のハイクラスなどでは、日系・外資系問わず、グローバルに活躍できる人材の需要が多いです。
『 JAC Recruitment』は、そのような30代に最適のポジションを探してくれる、おすすめ転職エージェントです。
自分の今の市場価値を探る為にも活用した方が良い転職エージェントです。
ビズリーチ

【おすすめの理由】 スカウトで有名なビズリーチですが、まさに即戦力である30代の多くの求人を抱える転職サイトです。
【公式サイト】 https://www.bizreach.jp
『ビズリーチ』は、30代向けの転職サイトの中で最もおすすめです。今の自分(職歴、その他)を登録してスカウトが来るか待ってみましょう。
自社で仕事が出来ると自負していても業界で本当に通用するかは不安なものです。転職サイトビズリーチのクオリティーの高いヘッドハンターに相談をして、自分の市場価値を分析してもらいましょう。
特に30代は仕事の中心で活躍することが多い年代です。伸びる業界で活躍している人は何処に行ってもハイクラスの職務をこなします。
ビズリーチの転職エージェント機能を使って自身のキャリアデザインを相談して、どんどんステップアップされる方も多いようです。
常にステップアップを目指す30代の転職におすすめの転職サイト(転職エージェントの機能もあり)です。
パソナキャリア

【おすすめの理由】 情報量が豊富。30代でも幅広く探したい人に、追加したいおすすめの転職エージェントの一社
【公式サイト】 https://www.pasonacarrier.jp
『パソナキャリア』は転職エージェントです。幅広い求人情報を提供してくれる転職エージェントですので、30代でも職種を変えたり、勤務地や各種条件に合った会社を探す転職サイト的に使うのが良いと思います。
その他の30代におすすめする転職サイトと転職エージェント
ここまでは30代でハイクラスを狙う転職サイトと転職エージェントを紹介しました。
その他の転職サイトと転職エージェントでも30代向けの転職活動として登録しておきたいものがあります。
それらの利点はやはり業界大手の転職サイトと転職エージェントということで、情報量の多さとしては押さえておきたいところです。
30代でハイクラスの求人に絞るか、又は30代ではまだ多くの求人を確認しておきたいという方は、こちらの「その他の30代におすすめの転職サイトと転職エージェント」もご活用ください。
リクルートエージェント

【おすすめの理由】 業界最大手。30代までの経歴と今後の方向性を相談し、幅広い情報の中から候補を探してくれるおすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】 https://www.r-agent.com
『リクルートエージェント』は転職エージェントですが、リクルートグループとして『リクナビNEXT』という転職サイトも運営しています。
リクルートグループの転職サポートは、何といっても業界最大手の名に恥じぬデータベース(求人数)の豊富さと、非公開求人も多いことです。
自分のこれまでのキャリアを整理して、今後どのような分野や企業で自身のキャリアを活かせるのか、リクルートエージェントのキャリアコンサルタントに相談をしてみましょう。
リクルートは全年齢型の転職エージェントですので、30代の方にも安心してご利用いただける転職エージェントだと思います。
doda

【おすすめの理由】 リクルート系同様、業界大手。豊富なデータベースで30代の転職活動のベースになり得るおすすめの転職エージェントです。
【公式サイト】 https://doda.jp/
『doda』は転職エージェントですが、「転職サイト」の機能も兼ね添えています。
そういう意味ではリクルート系と同様に、幅広いデータベースの中から貴方のキャリアを活かせる業界や企業を探すのに適した転職エージェントです。
dodaも全年齢型の転職エージェントですので、30代の方にも安心してご利用いただけると思います。
Type転職エージェント

【おすすめの理由】 私 田中 守ともゆかりのある、おすすめの転職エージェントです! (田中 守のプロフィール参照)
【公式サイト】 https://type.carrier-agenet.jp
『Type転職エージェント』はその名の通り転職エージェントですが、『キャリア転職サイトType』という転職サイトも運営しています。
リクルート系や doda の様に、転職エージェントと転職サイトの両方を使って、30代の貴方にピッタリな会社を探してみてください。
30代の転職で考えておくべきこと
30代の転職で考えておくべきことは、主に3つあると田中守は考えています。
- グローバル思考で転職を考えること
- 自分のキャリアデザインに沿った形で、伸びる業界・業種を選択すること
- 給与・年収をアップさせること
30代は20代で作った基礎を元に貴方のパフォーマンスを爆発させる時です。リーダーとして活躍している人もいるでしょう。
会社や組織のいろんな部分が見えてきて、自分のキャリアデザインを考えたときに今の会社が窮屈に感じるかもしれません。
貴方という人材を望んでいる会社は世界中にあるかもしれません。視野を広げて転職先を検討することが大切です。特に真の実力を身に付けた即戦力の30代は、グローバルで人材獲得競争が起こっているのです。
人材獲得競争が起こっている業界・業種は、現在もしくは近未来にブレークするであろう「伸びる業界です」。自分の実力が伸びる業界で必要とされて転職をすると、大幅な給与・年収アップが見込めます。
転職サイトと転職エージェントもグローバル思考の強い転職サイト・転職エージェントを活用しましょう。