おすすめの外資系に強い転職エージェントを知りたい方向け。
外資系企業に転職しようと心を決めてエージェントを探そうとしても沢山あってよく分からないという方は多いと思います。
そこで外資系企業に転職して年収1000万円を実現、その後も確実に年収を伸ばし令和2年現在、年収5000万円を実現した田中 守が、おすすめ外資系転職に強いエージェントを「背景別に3つだけ」ご紹介します。
貴方が現在どの様な背景にあって外資系企業に転職したいのか? ということを考えて、転職エージェントのお話をします。
3分くらいで読めると思います。それでは見てゆきましょう〜。
CONTENTS
外資系に強いおすすめの転職エージェント活用方法
まずは外資系転職で狙うクラスをイメージしましょう
次のどれに当てはまりますか?
- 最初の外資系企業への転職である
- ハイクラスで外資系企業に転職したい
- 外資系企業で2回目以降の転職である
貴方が置かれている背景によって、転職エージェントに期待する(すべき)ものは違うと思います。
外資系企業への転職が初めての方は、外資系という職場環境も熟知した上で貴方へ企業を紹介し、親切丁寧にアドバイスしてくれるエージェントがあっています。
一方、現在外資系企業で勤務しており、外資系の職場環境を理解した上で、さらにハイクラスへステップアップしたい方、異なる企業に魅力を感じて転職したい方などには、それ相応の企業を提案できるエージェントが必要です。
私がおすすめする外資系に強い転職エージェント3社
- JAC リクルートメント: ハイクラスの外資系転職を狙う方
- リクルートエージェント: 初めて外資系企業への転職を狙う方
- サムライ・ジョブ: ハイクラス・グローバル志向の強い方
上記の通りです。
それぞれに個性というか特徴があります。JACリクルートメントとサムライ・ジョブは共にハイクラスを目指す方向けです。詳しい比較をみていきましょう。
JACリクルートメントとサムライ・ジョブの比較
真のハイクラスを求める方には、グローバル案件・海外案件に強い専門部隊のサムライ・ジョブをおすすめします。
ハイクラス求人専門のエージェントもアサインします。ある程度の高給を貰ってるいる方が、更に高みを狙ってゆく場合におすすめです!

【公式サイト】 https://www.samuraijob.com/
一方、JACリクルートメントはイギリス・ドイツ・アジア 8ヶ国に拠点を持つ、グローバル転職に強い転職エージェントです。
豊富な案件を抱えており、幅広いオファーを受けて検討してみたい方におすすめです!

【公式サイト】 https://www.jac-recruitment.jp
リクルートエージェントは誰におすすめ?
何と言っても、転職成功実績No1のリクルート・エージェント。リクルートは誰でも知っている会社で安心ですね。
貴方のキャリアプランを専門のキャリアコンサルタントと一緒に考えてみませんか? 分からないことを気軽に聞けるキャリアコンサルタントがついてくれるのは心強いですよね?
外資系転職が初めての方が登録するのにオススメです!

【公式サイト】 https://www.r-agent.com/
外資系に強いおすすめ転職エージェント 3社の評判
いかがでしたでしょうか?
外資系転職に強い転職エージェント3社を紹介させていただきました。
この3社の評判を募集しています。ご賛同いただける方は、まだ見ぬ外資系転職の後輩達にぜひ貴方の経験をフィードバックしてください。
3社の評判をフィードバックいただける方は、「お問い合わせ」からお願いします。
【20代向け】外資系に強いおすすめの転職エージェント
20代の方で外資系に転職を希望する方はすでにグローバル思考を持った方と推測します。
日本という市場(世界第3位のGDP)は世界中の企業が参入する市場です。そこでは壮絶な人材の獲得競争が起きています。
その為必然的に給与・年収は高く、日系よりも魅力的に感じるかもしれません。但し、求められるパフォーマンスも相応に高いものになります。
外資系に強い転職エージェントを20代で活用している人もいるようです。グローバルで戦う自身のある方はぜひ登録して活用してみてください。
【関連記事】 20代の外資系転職を考える いつ転職するのが良いのか?
【40代向け】外資系に強いおすすめの転職エージェント
多くの外資系企業では30代、40代、50代が活躍しています。それらの中でも中心的なのが40代です。
40代の外資系転職は多く、外資系転職エージェントも成果報酬を少しでも高くしようと高額の給与・年収アップに躍起です(笑)
実際に実力のある人は業界でもある程度有名になり、外資系転職エージェントが最も扱いたいターゲットになります。
一方で、求められるレベルに実力がともなわいと判断をされるとすぐにクビになるのも外資系。そんな方の多くが外資系転職エージェントの界隈を賑わせているのも事実でしょう 汗。
何れにしても今回紹介した、外資系に強いおすすめの転職エージェントを活用して貴方の外資系転職をぜひ成功へと導いて下さい。
【50代向け】外資系に強いおすすめの転職エージェント
外資系転職エージェントを賑わせているのが40代であっても、50代の外資系転職も存在します。特にシニアなポジションに50代の外資系転職が多いです。
ビジネスユニット(事業部)を統括するディレクターや、営業のトップ、マーケッティングのトップ、CTOやCSO、など、ポジション的に少ない求人では在りますが確実に存在します。
求人が少ない代わりに、対応できるレベルの人材がさほど多くないのも事実なので、そういった意味で50代の外資系転職も確実に動いています。
50代は特にハイクラスを得意とする今回紹介した外資系に強いおすすめの転職エージェントを是非活用して下さい!
【関連記事】 50代の外資系転職は実現可能か?