仕事ツール

ACPCって何だ?


特急の甲斐路やあずさ(そう、あのあずさ2号のあずさです! 汗)のチケットが完売だったので、中央本線の各駅停車で八ヶ岳に向かっています。

今日は温泉で美味しい料理とお酒を楽しみます。もちろん、温泉とそのあとのマッサージも(むふふ、、、)

しかしフル充電で持参したパソコン(ケータイを充電しながら)の電池の減りが早いこと。もっと電池持ちの良いパソコンはないものか?

と思ってしらべてみたら、なんですかこれ? IntelやAMDのCPUではなくSnapdragon(スナップドラゴン)?? ACPCってなんだ?

もともとSnapdragonはMobile(ケータイ)向けに開発されているものだから、電池持ちが良いと書いてある。なるほど、バッテリー駆動のスマホは省電力になる工夫があらゆる部分で考慮されているのか?

本当に一日持つのか試してみたい。また、それよりも魅力的なのがACPCだ。ACPC ?? これまた不明で新しい言葉だが、調べてみるとAlways Connected PCだとある。常につながっているPC ?? そうか、スマホは勿論いつでもつながっているわけがら、それと同じということですね?

パソコンを開けたらすでにつながっている、これは相当ヤバイ!良い! いちいちWiFiつないでとか、スマホでテザリングしてとか、面倒っちぃ。

ふむふむ、これはトライしてみるかな? 調べたけど、数モデルは(しか?)出ているのね。

Lenovo Yoga C630

タブレットもあるみたい(これはスナップドラゴンじゃないみたい)

人気記事

JAC Recruitment 1

おすすめの外資系に強い転職エージェントを知りたい方向け。 外資系企業に転職しようと心を決めてエージェントを探そうとしても沢山あってよく分からないという方は多いと思います。 そこで外資系企業に転職して年 ...

2

外資系企業で退職勧奨もしくは退職勧告を受けたという方向け 追記 調査の結果、多くの退職代行サービスが正社員でない「非正規社員・派遣社員・契約社員・パート・アルバイト」でも活用されている事が分かりました ...

-仕事ツール
-, , , , , ,

© 2023 転職 with キャリアデザイン Powered by STINGER