「退職代行サービス」という名前だけを聞いて、「こんな悩みだけどサポートしてくれるかな」と不安な方はいないでしょうか?
退職を思い詰める貴方にとって、中々表に上がってこない悩みについて「こんな悩みでも皆んな相談しているんだ!」を理解できる記事です。
申込手順やサービス実行のステップなども解説しています。では見てゆきましょう。
遠方に富士を望む
CONTENTS
退職代行とは
「退職代行」とはその名の通り、貴方に変わって退職に関する交渉・手続きを会社に対して行い、貴方を面倒やストレスから解放してくれるものです。
「退職代行サービス」に申し込みを完了したら、貴方は翌日から会社に出勤する必要はありません。
退職代行サービスの手順
では、退職代行サービスの申し込み手順と実行のステップを見てゆきましょう。
- 第一ステップ 【相談】 退職代行サービス会社によって多少異なりますが、多くの退職代行サービス会社が電話、メール、LINE、等での相談を受け付けています。ここでは、退職したい理由・時期・支払い方法などについて相談します(多くは無料での相談を受けてつけています)
- 第二ステップ 【申込】 相談を終え支払い方法を決めたら正式申込をします。支払い方法はクレジットカード、銀行振込など様々です(注:殆どのの退職代行サービス会社では「後払い」は認めていません)
- 第三ステップ 【実行】 いよいよ退職代行サービスの実施です。貴方に変わって退職代行サービス会社が、主に会社の人事や上司などに直接連絡を取り退職手続きを進めます。会社からの各種書類の受け渡し、私物の扱いなど退職代行サービスを通して全て行われるため、貴方は家でのんびりしているだけでOKです(本人記載が必要な書類を記述する程度の作業はある場合があります)。
- 第四ステップ 【完了】 会社側が退職を承認し貴方の退職が完了します。退職代行サービス会社によっては他にもキメ細いサービスをしているところがあるので、詳細は相談の際に確認しましょう。
退職代行サービスの内容
次に、もう少し詳しく気になる部分についてサービスを確認してみましょう。退職代行サービス会社によって多少異なりますが、概ねどの会社でも以下の対応をしてくれるようです。
- 残っている有給取得(消化)のサポート
- 未払いの残業代の支払い確保
- 電話が直接かかってきた場合でも全て対応してくれる
- アフターフォロー(会社が退職を承認後、追加書類を提出する場合など)
- アフターフォロー(失業保険の手続きサポートなど)
貴方が退職代行サービス会社に対して特別にして欲しい内容がある場合は、第一ステップの相談で詳細を確認してみてください。
退職代行サービスに相談する悩み
壮大な南アルプス連峰
退職をしようと追い詰められている方の悩みは様々だと思います。ここでは、退職代行サービスに寄せられる悩みについてリストアップしてみました。
貴方だけが悩んでいるのはありません。同じ様な悩みを多くの方が抱えています。
多くの退職希望者に共通な悩み
- 会社が人手不足なので退職を言いづらい
- 上司が怖くて退職を言い出しづらい
- 社長や上司と会いたくない(退職手続きなどで)
- 入ったばかりだけど、職場の雰囲気や仲間との相性が合わないので辞めたい
- とにかく明日から会社には行きたくない(今すぐ辞めたい)
- 親にバレないように退職したい
- 引き継ぎもしたくないほど、今の職場が嫌い、耐えられない
- 退職届けを出したが破られるなど全く相手にされない
- 退職届けを出したが慰留(引き止め)工作がひどい
- 入社したければ話が違う
貴方と同じ悩みがきっとあったと思います。
どの場合も、退職代行サービス会社が問題なく解決してくれることでしょう。貴方は自宅でゆっくりとストレスフリーでいてください!
労務問題の知識が必要なシリアスな悩み
- 「委任状」を出せ!と言われて困っている
- 「懲戒免職」「懲戒解雇」だと脅されている
- 「損害賠償請求する」と圧力をかけられている
- 「非弁行為は認めない、弁護士に言って対応する」と脅されている
- 「無断欠勤」「出勤拒否」で訴えられる、訴えられた
- その他陰湿な嫌がらせ
退職代行サービス会社には、弁護士が監修していたり、弁護士が対応している会社があります。
退職代行サービスは、あくまで貴方(本人)の作業を代行しているだけなので、非弁行為には当たらないと言われています(異なる見解もあります)が、心配な場合は弁護士が対応している会社を選びましょう
おすすめ 弁護士法人みやびの退職代行サービス
おすすめの退職代行サービス
最近では「退職代行サービス」と検索すると沢山でてきて正直どこを選んだら良いか分りません。
以下の記事を参考にしてください。